空港ホテル | イビス・バジェット・チューリッヒ・エアポート【宿泊レポ】 朝食とアクセス
日本からも直行便のあるスイス・チューリッヒ空港の周辺にあるホテルで、大手チェーンではおそらく、いや間違いなく最安であろうホテルが「イビス・バジェット・チューリッヒ・空港」です。2019年5月に宿泊。...
日本からも直行便のあるスイス・チューリッヒ空港の周辺にあるホテルで、大手チェーンではおそらく、いや間違いなく最安であろうホテルが「イビス・バジェット・チューリッヒ・空港」です。2019年5月に宿泊。...
海外の空港に「展望デッキ」があるのはけっこう珍しいものの、ヨーロッパにはけっこうあるように思います。スイスのチューリッヒ、オランダのアムステルダム(スキポール)、フランスのオルリー、ドイツのフランクフルトやベルリン(テーゲル)、チェコのプラハ・・・・・...
世界の主要国で唯一と言って良いほど、スターバックスがなかった国だったイタリアにも、ミラノにオープンした「スターバックス・リザーブ・ロースタリー」を皮切りに最近、少しずつ通常店舗も増えてきました。今後の展開も気になるところ。...
フランス・パリの空港といえば、日本からの直行便がある「シャルルドゴール空港」と、ヨーロッパ近距離路線がメインの「オルリー空港」が有名。実はもう1つ、パリ第3の空港といわれる「ボーヴェ空港」があります。...
空港のラウンジで、特に「その航空会社が【拠点】とする空港にあるラウンジ」にはちょっと、いやけっこういつも期待します。航空会社が近年、拠点空港のラウンジに力を入れるケースが増えているからです。...
しばらくワンワールド利用が続いていたので、ルフトハンザの利用は久々、ラウンジはなんと初めてです。この後、ドイツ・フランクフルト国際空港のルフトハンザラウンジも利用したので、その話はまた後日。...
パリには何度も来ているけれど、オルリー空港は今回が初。トゥールーズからの帰りがオルリーなのは予定通りとして、トゥールーズに行くのにもオルリーからになったのは、エールフランス航空(AF)の「スト」に遭遇したから。シャルルドゴール空港から出発のはずが、オルリー空港にあっさり変更。空港連絡バスのクーポンだけAFカウンターでポンと渡されただけという、もし初めてのパリだったらパニックになるか途方に暮れてバス乗り場を探し回っていたに違いない。...
空港での楽しみ、その1つが「航空会社ラウンジ」。巨大空港のラウンジ、近年、各社けっこう力を入れています。...