おすすめ「カメラバッグ」一眼レフとレンズが旅行でラクに持ち歩ける!
カメラバッグ、いろいろ持っています。最近欲しかったのが「Nikon D810と24-70 F2.8が装着した状態で入る、見た目おしゃれなショルダーバッグ」でした。この手のバッグ、実はなかなかありません。
「おしゃれ」といえば、ミラーレスやエントリーモデル向けはたくさんあっても、「D810」という時点でゴツい、ダサい、いかにも・・・というバッグしか見当たりません。そもそも、D810はそんな気軽に持ち歩けるようなカメラでないことは、24-80mm F2.8と合わせて既に2年近く所有していると重々に承知しているわけですが・・・
半ば諦めかかっていた時、今年2月の「CP+」のエツミブースで偶然見つけました。思わずその場で「Amazon」検索して即買いしようとしたら、ブースの説明員さん曰く「実はまだ発売されていないんです」と。それで致し方なく後日、別のバッグをその場しのぎで買ったものの、やっぱりちょっとしっくり来ない・・・と思っていたら、やっと発売されて入手しました。
中国・上海の出張で持参した時のカメラ機材。「Nikon D500 + 18-105mm F3.5-5.6」だったのもあり、余裕で入りました。中の仕切りは自分好みにアレンジできて◎
しかも、カメラとレンズをを入れても余裕があったので、右にクッション代わりとしてブロワーなどが入った Adobe のポーチも入れています。もちろん、D810 + 24-70mm F2.8 も入った!
実は、同じモデルの同じサイズで色違いも持っていて、それで「Nikon D500 + 16-80mm F2.8-4」を入れ、さらに横に立てて「AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8」(新型)も、なんと入っちゃいました。Adobe ケースは前のポケットへ。ちょっと感動。
ただ、このセットだとけっこう重いので、ずっと斜めがけしていると、首や肩にくるかも。強度も心配なのでほどほどに。保護する面からレンズはプチプチで包んで入れるのが良いかと。
ポケットが多いの、良いです。500mm超のペットボトル入れもあります。たまに、折りたたみの小さめの傘も入れてます。
ファスナーを開けて入れられるアイデアがまた便利。なお、逆側にもポケットがあって、ここには普段、カメラのバッテリーやスマホの充電アダプターなど入れで大活躍中。
前のポケットにはノートやファイルなども。B5の大きさであれば、入ります。ポケットも2個あるので、ここにバッテリーやカード入れを入れる時も。
株式会社エツミの公式ホームページより
上の図も参考に。本当にポケットが多くて便利。ファスナーの作りも、安物ではないのでしっかりしています。ショルダーパッドも安物にありがちな横ズレすることもないです。
なにが一番便利かというと、スーツケースに引っ掛けられるところ。
実際にこういうふうに引っ掛けて、香港や上海など海外の街をウロウロしたり、地下鉄に乗ったり、空港で移動したりしたけど、身体に直に負担が来なくて本当にラク。リモワのサルサにもちょうどよいです。実際、D500 でもショルダーバッグで肩に引っ掛けて歩いているとジワジワと負担が来る、疲れてくるので。
普段使いしても、スーツケースに引っ掛けられるし、ポケットも多くて本当に便利。
「Amazon」だと現在、定価からなんと4割超引き! ほかにも色があり、もう少し小さなサイズもあります。お好みでいかがでしょうか。