※閉業※ 香港 キャセイパシフィック航空「ザ・ブリッジ」ビジネスラウンジ訪問
※このラウンジは閉業(クローズ)しました
「ワンワールド」で一押しのラウンジは、まぎれもなく、
香港のキャセイだと考えています。経験上。
その1つが「ザ・ブリッジ」です。
ほかにも4、5ヶ所あります。さすが、キャセイ。
キャセイパシフィック 空港 ラウンジ
http://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP/travel-information/airport/lounges.html
今回利用したのは「ザ・ブリッジ」。
ラウンジの入口。さすが拠点空港、オーラを感じます。
キャセイのエンブレムがカッコいい。
ここからエスカレーターを降りると、受付がありました。
右に行くとファーストクラス用、左に行くとビジネスクラス用。
one world サファイアなので、ビジネスクラス用です。
「ご自宅の快適さを空港で」がコンセプト。
モダンかつ中華風なテイストも感じられる、
温かみある雰囲気です。
窓からは飛行機も見えます。さすがハブ空港、
キャセイかなり多め。
あいにくの天気だったので、ラウンジ内から、
飛行機をパシャパシャと撮る気になれず・・・
というより、ラウンジでカメラ機材を出すの、
実はけっこう勇気、要ります。無理に近い。
ラウンジといえば、フードコーナー。
中華をはじめカレー、サラダ、パン、スイーツなど、
十分なラインナップとボリューム。
お酒は飲めないので、そのままスルーして、
ソフトドリンクとお茶のコーナーへ。
飲茶は3種類ほどあり。
特に「Vegitable Dumping (素菜餃)」が気に入りました。
一度食べてその後2回、おかわりに走りました。
これが、第1弾。その後に、焼売やスープ、
釜飯までいただきました。どれもレベル高し。
—–
できれば別の、キャセイの旗艦ラウンジ「ザ・ウィング」に、
実は行きたかったのです。
ここのヌードル・バーの担々麺、とても評判がよいと聞いて。
正直に言うと・・・・・ラウンジ、間違えました、はい。
ザ・ブリッジにたどり着く前、空港内をウロウロしながら、
飛行機を撮っていて、疲れ果ててしまい。
無理して掛け持ちしようかなとも思ったけれど、諦めました。
香港にまた行く口実(?)が1つ、できたということで。