【近鉄】特急ひのとり 快適! 車内とお得予約方法【乗車レポ】
大阪から名古屋へ向かう時は「近鉄特急」です。子どもの頃からずっと、利用し続けています。新幹線なら1時間弱のところ、近鉄なら2時間強かかっても、大阪府南部在住だと、難波に着いてそのまま南海に乗るので、運賃の差と所要時間を考えれば、近鉄のほうがとびきり安くて便利。
その近鉄特急、特急「ひのとり」が2020年春にデビューしました。
真っ赤な車両。アーバンライナーから、ガラッと変わったデザイン。見た目からカッコいい。
乗る前から、写真を撮る人多数。9月、10月に入ってもみんな撮っていたので、ひのとりの人気ぶりがうかがえました。
2020年9月、名古屋へ行くのに初めて乗った時の様子から・・・
>> 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ!
行き。大阪難波→近鉄名古屋は「レギュラーシート」(普通席)を利用。
2-2のシート配列。まだ「新車の香り」がプンプンと。平日の朝10時発だったからか、乗客はまばら。まだ、GoTo トラベル東京追加前だったので、観光客は少なめで、ビジネスマンばかり。
座席での、アーバンライナーとの大きな差は「電源」「Wi-Fi」です。
レギュラーシートとプレミアムシート、座席ごとに(USBポートではなく)電源があり、車内では近鉄のWi-Fiが無料で使えます。Wi-Fi、ちょっと遅いかな、という場所も途中あったものの、まったくつながらないことはなく、十分使えるレベル。
この電源とWi-Fiのおかげで、乗車時間2時間がさらにあっという間になった感。
テーブルも広い。大きめの幕の内弁当、パソコンも余裕で置ける大きさ。
なにより、テーブルに厚みがあるので、安定感がハンパなく。そう、飛行機よりもドッシリ。
もう1つ。アーバンライナーとの大きな違いが、大きな窓。
窓がとても大きい、そう、新幹線よりも。だから、景色がホントよく見える。
あと、座席がシェル型なので、リクライニングしても後ろが狭くなることがないのも◎
>> 「楽天トラベル」で予約!
帰り。近鉄名古屋→大阪難波は「プレミアムシート」利用。
1-2のシート配列。縦1列1席の「おひとり様シート」がやはり人気でした。なにより、座席がホント豪華。まるで、JALの国内線ファーストクラスのようでした。革張りでどっしり座れます。もちろんシェル型。
プレミアムシートの窓も大きめ、というより、パノラマカーのような景観。これホント素晴らしかったです。
特に最前列は、目の前に景色が見えるので、運転手の気分になれます。この最前列の座席は大人気で結局、平日の日中でも予約できず。誰が座っているのかと思ったらスーツのサラリーマンで、それは仮の姿で実はガチな鉄道ファンでした。カメラちゃんと持ってきていたし。
レギュラーシートとプレミアムシートの差はいろいろあれど、最大の違いはやはり「座席」でした。リクライニング機能が無駄にあって(笑)まるでマッサージチェア!
座席スペースの間隔(シートピッチ)も、これでもか!というほど広く、座席の前に荷物を置いてもまだ足が余るぐらい。
ただ、プレミアムシートだから、お茶やお菓子が出てくる・・・ということはないです。それは別料金。
プレミアムシートの車両にバーカウンターのようなものがあり、コーヒーや紅茶を売ってます。ちなみに、水とお湯は無料。「ひのとり」グッズも、この自動販売機から買えます。
コーヒー200円、紅茶のティーバッグ100円など。なによりカップのデザインがカッコいい。
これは、レギュラーシートでも買いに行けます。
ほかに、誰でも使える共有スペースがあったり・・・
スーツケースなどが入れられるロッカーがあったり・・・
レギュラーシートでも十分よいけれど、一度はぜひプレミアムシート、しかも先頭車両に乗るのを是が非でもおすすめします。本当に素晴らしいので!
お得な「ひのとり」予約方法について
■ 運賃(金券ショップなどで株主優待券)+特急券(近鉄特急インターネット予約)
■ 電車+宿のパックツアー
どちらかがベストかと思います。ちなみに、自分は上の方法で行き来しました。
株主優待券は1枚900円~1000円が(大阪ミナミでは)相場。これに、特急券を組み合わせ、片道3000円ほどでした。通常料金は、合わせて片道「4540円」(大阪難波~近鉄名古屋)
なお、ひのとりは、アーバンライナーなど通常の特急より、レギュラーシートで「200円」、プレミアムシートで「900円」、高いです。これは高いか安いか・・・安いと考えます。きれいな車両、座席、そして、電源にWi-Fi。たった200円(!)だと、ひのとりを選びます。確実に。
9月に続き、10月も「ひのとり」で名古屋を往復。その時はレギュラーシートのみだったけれど、もう快適そのもの。アーバンライナーには戻れません(苦笑)大阪から名古屋がさらに近く感じます。ありがたや。
★特急ひのとり | 近畿日本鉄道 ←公式サイト