大阪・関西空港で人気絶大! 24時間営業「KIXエアポートラウンジ」利用レポ
大阪・関西空港(関空)にある、24時間ラウンジ。航空会社のステータスもゴールドカードも関係ない、誰でも利用できる空港ラウンジです。
最初は「マンガ喫茶」だった、確か。今は「インターネットカフェ」と。でも、マンガ、今もありました。すごく多くはないけれど。
とりあえず、一番リーズナブルな「オープン席」。夜の19時ごろだったからか、空いていました。
空いていると、オープン席でも十分快適。座席の下に電源もあるので、充電もできる。ちょっと仮眠したい人は、個室席がおすすめ。
オープン席だと1時間ちょっとで、入会費・年会費無料の「KIX ITMカード」利用で、300円ほど。スターバックスのコーヒーより安い。スマホの充電もでき、飲み放題だし、かなりコスパ良いです。このカードはなにかとお得なので、関空ユーザー必須。
ちなみに「個室」もあります。1人当たりでなく部屋単価。
ソファでゴロンと寝転がるには良いかも・・・毛布とかはないけれど。和室もあって、これが夜の仮眠スペースで人気だとか。
このラウンジ、窓がないのでちょっと閉塞感はあるけれど、許容範囲。関空は、ターミナルの構造上、難しいです。航空会社のラウンジも窓ありは珍しいですから。
とにかく、マンガは本当に危険ですね。止まらなくなる(笑)
近ごろ、23時以降の利用者が激増して、ほぼ満員なんだとか。深夜早朝便のLCC需要です。
関空内には、カプセルホテルなどの簡易宿泊施設はないですから、(2019年現在、エアロプラザにファーストキャビンが開業)殺到しているようです。気持ちはわかる。ちょっと高めのリクライニング席だと、仮眠ぐらいはできますし。有料だけど、シャワーもあります。自分も終電に間に合わなかったら、ここで始発を待ちますね。
☆All About 飛行機の旅 ページに掲載されました(↓)
(2018年12月追記)
2018年12月半ば、シャワーを利用しました。下の写真は、シャワー横のお化粧もできる洗面スペース。この時はスキンケア用品などは特に置いていなかったけれど、今はどうだろう。
やや古いけれど清潔なほう、シャワーやボディソープなどは完備。ただし・・・
タオルの無料貸し出しなし、有料購入は可
ちょっと盲点でした。たまたま大きめのタオルを持っていたので事なきを得たけれども。無駄な出費を控えたい方、これだけはお気を付けください!
++++++++++++++++++++++++++++++
Instagram 更新しています → ★
Facebook ページ → ★
Twitter → ★
++++++++++++++++++++++++++++++