※記事内広告が含まれる場合があります
ホノルル国際空港(ダニエル・K・イノウエ空港)で、
【プライオリティパス】で利用できるラウンジは、
2ヶ所あります(2020年1月現在)
前回のハワイで訪れたラウンジは以下(↓)です。
ここはまぁ、日本のカードラウンジと変わりません。
実際、日本のゴールドカードでも利用できるので。
ホノルル空港 「IASSハワイラウンジ」を利用した率直な感想 【プライオリティパス可】
もう1ヶ所は、ハワイアン航空のラウンジ。
しかし前回、出発時間が早すぎ、ラウンジの営業時間外で、
訪れることができなかったので、今回改めて訪問!
![]()
ラウンジの場所は「A」ゲート付近。
ホノルル空港は、ゲートがAからGまである、つまり、
一番端(!)の離島便が発着するターミナルにあります。

国際線出発でも、ラウンジは利用できます。
ただ、移動時間がかかります。
Cゲートだと5分程度、Gゲートだと20分ぐらい。歩くと。
一応、ターミナルを巡回するシャトルバス(無料)もある。
しかし、運行時間がハワイ時間。来たり来なかったり。
ギリギリだとまったく来なくて焦る、ということも。

日本語での案内もあるので、場所に迷うことは、
ほぼないかと思われます。
プライオリティパス、搭乗券、身分証明書を提示すると、
ハワイのクッキーをもらえました。
日本語が話せるスタッフもいて、安心。

飛行機は微妙に見えないものの、窓がちゃんとあるので、
閉塞感はまったくなく、広々した空間。
トイレもラウンジ内にあります。
軽食も、ありました。サンドイッチやスープなど。
もう1つのラウンジは軽食がなにもなかったので、
こちらのほうが、断然良いです(苦笑)

チョコレートやポテトチップスも。
スナック類、けっこう充実。
ワインもありました。
さすがに朝から誰も飲んでいなかったけれど。


このラウンジ最大の特徴といえば「ライオン」コーヒー。
ハワイアン航空の機内同様、ラウンジでも飲み放題です。
短時間のラウンジ滞在で、これだけいただきました。
ライオンコーヒーのために、また訪れたい(笑)

紅茶も、いちおうチェック。
全世界のラウンジ御用達ともいえる「トワイニング」でした。
ライオンコーヒーがあるので、紅茶は今回パス。

これも、ハワイアン航空の機内でもらえる、
グァバジュースがそのまま冷蔵庫の中にあって、
飲み放題!
機内で、飲みました。これホント美味しかった。

実は、ラウンジ滞在5分で、飛び出しました。
他のゲート前いろいろ用事があった後に、
ターミナルの巡回バスがまったく来ず。
結局、GゲートからAゲートまで、歩く羽目に・・・
ちなみに、行きも歩いたので、往復40分!
日ごろあまり歩かないのに、空港に来た途端、
ホント歩く。運動してる感。
話は飛んだけれども、このラウンジ、
日本への帰国前にも利用できるので、もし、
ANAやJALなどの航空会社ラウンジが、
利用できなければ、ここまでやって来る価値、
大いにあります。
なにより「ライオン」コーヒーが飲み放題。
だから、改めてのんびり訪れたいラウンジ、
となりました(笑)![]()