空港ホテル | パリCDG「MOXY」コスパ良しアクセス良し 【宿泊レポ】
フランスのパリ、シャルル・ド・ゴール空港の周辺にある「空港ホテル」が急増中!
コロナもあって、約4年ぶりのパリ。シャルル・ド・ゴール空港のホテルは、その都度で違うホテルに泊まるようにはしてきたけれど、今回さらに4、5つほど増えていた。特に、ターミナル間を移動するのに便利な無人鉄道「CDGVAL」沿いに。
一度の滞在でとても全部は泊まれないので、今回はまずここ「モクシー」から。Moxy Paris Charles de Gaulle Airport
CDGVALの「Park Pr」駅が最寄り。駅から、スーツケースを引っ張ると10分ほどかかる。モクシー周辺にも他にホテルいくつかあり。いつの間にかここも「ホテル村」みたいになっていた。
宿泊代金が100ユーロを切っていたので、他よりも安い。その安いには泊まって分かった理由があったのだけれど、空港の敷地内で他のホテルは100ユーロ以上するので、とにかく安く泊まりたければここ一択かも。
安心の(?)マリオット系。派手なデザインが売りのモクシーにしては、ここはかなりおとなしめ。よく言えば「シンプルイズベスト」で、寝るだけなら十分。空港ホテルは深夜到着、早朝出発の利用が多いので、余分なものがなくても納得がいく。
ただ、「冷蔵庫がない」のが最大のデメリットだった。湯沸かしポットもなし。他のモクシーもなかったっけ・・・と、ちょっと思い出せないけれど。とにかく暑い夏じゃなくてよかった。
空港ホテル | MOXY1号店 「モクシー・ミラノ・マルペンサ・エアポート」 【宿泊レポ】
シャワーのみ。ヨーロッパで、3つ星ホテルでバスタブがあるほうが珍しい。シャワーだけでも問題なし。
ドライヤーもちゃんとあった。2つ星の「イビスバジェット」になると、フロントでドライヤー貸出なので、それよりは全然マシ。
客室からの光景。飛行機は見えるけれど、滑走路も駐機場も遠いし、飛行機撮影には不向き。
「Marriott Bonvoy」シルバー会員で、今回唯一の特典が「高層階の客室アップグレード」だった。5階建ての4階だったので、いちおう高層階かな。まぁ、飛行機がよく見えない時点で、もうどの客室でもいいやという気分になったけれど。
ロビーは何となく空港ホテルな感じのデザイン。これは楽しい。
スタッフはとてもフレンドリー。カップ麺を食べるためのお湯も、無料でくれた。「ウェルカムドリンク」もあり、ドリンクバーの中から1本もらえた。ただ、水のペットボトルを買ったら、1本4ユーロ以上・・・さすが、ホテル価格だけれど、周辺にショップもないので仕方ない。「Park Pr」駅周辺、ショップがまったくないのもデメリット。
まとめ
空港の敷地内にあるホテルの中で、宿泊レートは最も安い。寝るだけなら十分。客室もそれなりに広い。
客室に、冷蔵庫がない。湯沸かしポットもない。お湯はフロントで申し出れば、無料でもらえる。
ホテル周辺に、レストランもカフェもショップもない。CDGVALで、隣りのターミナル3の駅に行くと、コンビニやカフェがある。
多くを期待しなければ、安く泊まれてありがたいホテル。
>> Hotels.com で価格をチェックする
>> agoda(アゴダ)で価格をチェックする
>> 海外ホテル検索、Booking.com